blog

【必見】火災保険は不動産投資でかなり有効活用できます

こんにちは!
管理人のhorishinです。

全投資物件の火災保険を見直しました。

見直しの理由としては、

  • 最近、水害や地震が多いこと
  • 知り合いの保険のプロに偶然再会したこと

が大きいですね。

これらの理由を、詳しく見ていきましょう。

理由1:最近、水害や地震が多いこと

地震保険は火災保険の半額までしか補償されず、補償金額に不安がありました。

火災保険では、建物が火災で全損した場合、同じ物件を新築する金額相当が保険金として支払われます。

結果、ほとんどの方が、「火災保険の金額=同じ物件の新築価格」として、保険を設計します。

この場合、地震が発生して全損しても、新築相当の半額しか支払われないために同等の物件を新築することが難しくなります。

horishin
horishin
ということで、補償金額を上乗せするために、保険を見直しているのです。

理由2:知り合いの保険のプロに偶然再会したこと

私は以前、外資系の保険会社に勤務していた時期がありました。

当時の上司が保険総合代理店の立ち上げメンバーとして独立され、たまたま電車で再会したのが、今回見直しにおける事実上のキッカケとなりました。

その方は「MDRT会員」でもあり(MDRTとは)、損得抜きに何でも親身に相談に乗ってくれます。

現状の保険内容で良ければ「今の保険は良い内容だから解約せずに入っていた方が良いよ」と顧客目線でアドバイスしてくれます。

まさしく、Professionalですね。生保、損保問わず、保険のプロを探されている方はご紹介できますので、私にご連絡ください。

なお、この保険見直しにおける最大の難関は、メインバンクとの交渉です。

私が所有する物件のいくつかについて、火災保険は銀行の質権として設定されており、契約内容を見直しするためには銀行の承諾が必要なのです。

電話で銀行担当者と話したのですが、少し渋い反応をされてしまいました。。

が、諦めず交渉して、見直しの承認をGETしました。

horishin
horishin
これで、万が一が発生した場合でも、安心してできますよね

不動産投資、特に一棟不動産は地震保険や火災保険の活用の幅が広く、裏技も結構あります。そういったご相談も受け付けていますので、気軽にご相談ください。